初期費用0円!
足場代などの費用も
一切かかりません。
※建物の形状によっては追加の足場代、アンテナ移設費用等の追加工事費、振込手数料等がかかる場合がございます。
再エネ還付金、
燃料調整費がかかりません。
電気代が
大手電力会社より
安く!
本体・工事費ともに
コミコミでお得!
約200万円の
太陽光導入費が
実質0円に!
発電した電力は
自由に使えるように!
13年の契約満了後は
さらにお得!
昼間の電気代が
大手電力会社より安い
※試算条件:関西電力・はぴeタイムRとの比較/太陽光発電システム7.04kW/年間予測発電量7,744kWh/年間自家消費電力2,400kWh
再エネ賦課金(2025年度)・燃料調整費(2024年度平均)を含む/売電単価は4年間24円/kWh、5年目以降8.3円/kWh、10年目以降:0円/kWhにて試算
※1.こつこつ13のプランの場合に限ります。
基本料
・
電力量料金
再エネ
賦課金
燃料
調整費
電気料金
大手電力会社の電気料金に含まれる
再生可能エネルギー発電を促進するための
還付金(再エネ賦課金)は年々上がっています。
再エネ賦課金に加え、燃料費の高騰で電気料金は年々上がっています。
約200万円の
太陽光導入費が
外壁塗装と太陽光パネルの
同時施工により、
足場代や作業の工数を
まとめて削減!
約200万円
太陽光パネル
導入費
外壁塗装代
77万円台~
パネルメーカーが
直接運営する
太陽光発電サービス
※導入契約はレネックス株式会社とご締結頂くことになります。
※「令和7年度以降の調達価格等に関する意見」
(調達価格等算定委員会:令和7年2月)より導入費用28.6万円/kW、太陽光発電システム7.04kWにて試算
13年間の
契約満了後は
年間の電力料金比較イメージ
※試算条件:東京電力エナジーパートナー・スマートライフとの比較/太陽光発電システム7.1kW/スレート屋根/年間推定発電量7,455kWh/年間自家消費電力量2,000kWh/1ヶ月の電力量600kWh/再エネ賦課金・燃料調整費は含む/自家消費分料金単価33.0円の場合/金額は全て税込
※本シミュレーションは実際の経済効果を保証するものではありません。
近年頻発している自然災害。
災害による停電時も
日中の晴天時には
自立運転に切替えて
緊急時用コンセントから
最大1500Wまで
一定利用することができます。
※1「3月11日の地震により東北電力で発生した広域停電の概要」2011.9 内閣府
※2「九州電力データブック2018」九州電力
※3「近時の電力需給について」2018.9 経済産業省 資源エネルギー庁
※数値はあくまで目安です。
※天候によって使える量が変化します。
※自立運転はソーラーメイトみらい契約期間中、連続3日間、期間中30日間ご利用いただけます。
※停電が終わって電力の供給が正常に戻った後は、「自立運転」を必ず「連系運転」に戻してください。
操作方法については保証書に付随している取扱説明書をご確認ください。
※生命に関わる機器は絶対に接続しないでください。
新世代バックコンタクト技術採用。高出力・高効率だけでなく、サイズが違う2種混合設置※もできるので屋根の面積を最大活用し、設置容量と発電量の極大化が可能です。
G3シリーズ同士に限ります。
公称最大出力
(+3%/-0w)
440w
モジュール
変換効率
22.5%
※建物の条件や状況により、仕様が一部変更となる場合がございます。
※ハンファジャパン株式会社の2023年住宅用太陽電池モジュール出荷シェア
※「月刊スマートハウスNo.108 2024」調べ
ソーラーメイトみらいは、契約期間中はもちろん、
契約満了後も太陽電池モジュール出力保証とシステム保証はそのまま継続されるため
しばらくの間、安心してお使いいただけます。
※こつこつ13の場合の契約期間は13年間です
15年システム保証
工事完了日から15年間、製品上の不具合または欠陥が見つかった場合、修正または交換を行います。
25年出力保証
工事完了日から25年間、太陽電池モジュールの出力性能を保証するもので、メーカー基準値を下回る場合、修理または交換を行います。
※初年度98.5%を保証。3年目以降は毎年0.4%の出力低下を加減に保証。
さまざまな災害に起因する事故で
生じた損害に対応します。
太陽光発電システムの施工後に、施工工事が起因する漏水などにより、屋根下の物に対する損害が発生した場合(財物損壊)、他人にけがをさせた場合(身体障害)に、被保険者が法律上の損害賠償責任を負担した場合に被る損害(屋根下の損害品の修理やけがの治療費用など)を補償します。
こつこつ13 |
もっと早くお得になる4年プランも
|
||
契約期間 | 13年 | 4年 | |
初期費用 | 実質0円 | 工事費のみ | |
発電電力の自家消費分にかかる 再エネ賦課金/燃料調整費 |
なし | なし | |
発電電力の自家消費分の 電力料金単価 |
30.8円/kwh~ | 0円 | 24.8円/kwh~ |
月額料金※1 | 実質0円~ | 4,800円/月 | 実質0円 |
蓄電池の併設※2 | 可 | 不可 | 可 |
※1…当社基準の発電量をクリアしない場合、別途固定単価にて請求する場合がございます。
※2…蓄電池は当社が指定する機種に限ります。
※2026年以降、プラン内容が変更になる場合がございます。
※すべて税込みの金額です。
※一度ご購入いただき、その後システム貸借料をお支払いいただく仕組みとなっております
※ 詳しくはお申込み時に契約約款をご確認ください。
※ 法人様の場合には一部条件が異なります
ソーラーメイトみらい契約期間中につきましては、レネックス(株)が窓口となり、保証規定に沿って対応いたします。
対象になると考えておりますが、詳細は実施機関の補助金規定をご確認下さい。
なお、補助金申請の代行業務は、レネックス株式会社は行いません。
お客様がレネックス(株)からシステムを購入して頂く事になりますので、お客様の所有となります。
停電時は自立運転で日中1,500Wの電力を連続3日間、期間中30日間、無料で使用できます。
契約期間中の自家消費単価変更はありません。契約期間は、契約締結日から契約期間満了日を指します。
解約は可能です。解約手数料として3万円(税抜)を頂きます。また、解約手続き以降はレネックスみらいからの請求等は無くなりますが、レネックスみらいからの使用料振込も同時に停止します。
できません。クレジットカード決済となります。
できません。まずは解約していただき、その後はお客様の資産として対処して頂く事になります。
足場代などの費用も
一切かかりません。
従来200万円以上かかる
太陽光発電設備を無料で設置。
お客様は、月額定額料金で
利用いただける仕組みです。
※導入契約はハチドリソーラー株式会社とご締結頂くことになります。
10年間の契約満了後は
さらにお得に!
リース料金が最も
お得なプランです
ソーラープラン
導入前より削減しながらご利用いただけるプランです。
日中の電気使用量が多いご家庭はより経済メリットが大きくなります。
初期費用ゼロソーラーとして
認定されている27社のひとつ
ハチドリソーラーの
これまでの施工実績は800世帯。
環境省をはじめ、
日本全国の自治体から
認定プランに選出
いただいています。
神奈川県、千葉県、京都府では認定を受けた事業者のサービスを利用した場合のみ補助金が付与される仕組みになっています。
日本には太陽光に関わる会社が5,000社ある中で、”初期費用ゼロソーラー”として認定されているのは、わずか27社しかありません。
ハチドリソーラーは、すべてのお客さまに安心して太陽光パネルをご利用いただけるよう、ご契約期間中は何度でも新品交換できる補償をご用意しています。
メーカー保証ではカバーできない突発的な故障にも、幅広く対応しています。
自然災害の故障の際は、
無償で修理を行うだけでなく、
無償交換も可能です。
安心のアフターサービスとして、設置後も専任スタッフがしっかりと対応させていただきます。
長く快適に太陽光をご利用いただけるよう万全の体制を整えています。
※地震、洪水、噴火、天変地異を除く
ハチドリソーラーは、業務委託のコールセンターや施工会社に任せるのはなく、自社でお客さま窓口を設置しています。導入してからお客さまとのお付き合いがスタートするリースサービスだからこそのアフターサポートを全て社内で対応しています。
※1 原則、リースでのご契約については、建物の所有者が個人の方向けになります。
申込者や建物所有者が個人事業主または法人の場合、リースでのご契約をご利用いただけない場合がございます。
詳しくは個別にご相談くださいませ。